-
すべては輝く笑顔のために
表情豊かに笑ったり会話や食事を楽しんだり、
元気な毎日を送るためには口腔の健康が大切。
口の中の清潔は全身の状態にまで影響します。
充実した生活の基本となる大切な口腔の健康を守り、
生きる力をサポートします。 -
-
PHILOSOPHY 院長紹介 / 理念 地域に根ざし心に寄り添う治療

DIRECTOR 院長 / 歯科医師
岡井 誠 OKAI MAKOTO
所属学会・資格
- 卒業大学 松本歯科大学
- 日本歯科医師会 広報委員会委員
- 愛知県歯科医師会 理事(地域保健分掌)
- 半田歯科医師会 副会長
- 歯科医師臨床研修指導医
- 日本糖尿病協会登録歯科医
- 日本歯周病学会会員
- 日本口腔インプラント学会会員
- 日本口腔衛生学会会員
- 日本公衆衛生学会会員
- 日本老年歯科医学会会員
- 日本禁煙学会会員 禁煙サポーター
- 認定産業歯科医
- 日本産業衛生学会会員
- 愛知県肝炎医療コーディネーター
- JMM POI Systemインプラントコース終了
- 口腔インプラント生涯研修センター会員
- IPPC所属
- 一般社団法人ウイズアウトボーダー相談役

VISION
安心して頼れる歯科医院を目指して
ある日突然「あれ?」とお口の不調を感じると、気になって何かと手につかなくなるものです。しかし、歯のトラブルはそのまま放置しても自然治癒はしません。歯科医院は誰しも不安な気持ちで訪れる場所。
当医院では不安を抱えた患者さまのとのコミュニケーションを大切に、
〝ただ治す”だけではなく、〝よりご納得の頂ける”方法を模索しながら
患者様のライフステージに合わせた治療を進めています。
お口に違和感を感じたら「おかいデンタルクリニックに行けば大丈夫!」
と思って頂けるよう、心に寄り添う治療を心がけています。


TREATMENT
診療科目
一般歯科・口腔外科・小児歯科ほか
様々な診療科目に対応
診療科目
-
一般歯科
むし歯・歯周病・入れ歯 など、通常受ける大半の治療を示します。
むし歯治療はMI(ミニマル・インターベーション:最小限の侵襲)治療を念頭に可能な限り削らない、歯質や神経の保存を考えて行います。歯の根の治療で困難な症例はマイクロスコープ(顕微鏡)や高周波通電(モリタ Root ZX3)治療も採用し対応しております。
歯周病治療では基本治療は元より、重症度が高い症例には歯周病外科手術まで行い保存を目指します。
各種保険適用ですが、最終的なつめ物・かぶせ物・入れ歯は患者様の希望により見た目や材質のよりよい保険適用外のものもありますので、十分な 説明を心がけ、また患者様の希望をお伺いした上で診療に入ります。
(審美治療もご参照ください)
モリタ Root ZX3 https://www.dental-plaza.com/article/root_zx3/
歯周組織再生療法(リグロス)https://regroth.jp/ -
口腔外科
抜歯(親知らず、過剰歯等含む)・顎関節症(あごの関節の痛み、口が開き にくい等)・骨折・腫瘍などの治療、また口内炎治療の診断治療を行います。
・歯牙移植
(不要で抜いた歯を別の場所へ植えかえて機能の回復をはかること)
・歯牙再植
(事故等で抜けてしまった歯をもとの場所へもどすこと)
などの治療も行います。当院で治療不可能な手術に関しましては、提携先の総合病院をご紹介しスムーズな受診の手配をいたします。 -
小児歯科
お子様の歯は成長していく上で大変重要な役割を担っています。
特に予防(フッ素、シーラント)やメンテナンス(生活指導・管理)が必要です。また、お口の周りの筋力の低下などによる発育不全により、お口が閉じられない(お口ポカン)、顎が小さく歯がキレイに並ばない、強くかみ締められないなどはMFT(口腔筋機能療法)も行っていますので、単に歯並びを治すだけでなくしっかりと機能できるお口の発育もサポートさせて頂くこともできます。
むし歯は治すことだけを前提とせず、治療が苦手なお子様が嫌がらず治療をできるような環境にし、丁寧に根気よくお話させていただきます。当院は成岩小学校学校歯科医・同胞園園歯科医を担当しております。 -
矯正歯科
毎月2回矯正認定医が来院し、矯正治療日を設けております。
小児から成人まで個々の患者様に合わせた矯正を認定医により治療いたします。具体的には下記をご覧下さい。また、一般診療時の診断の結果、歯並びなどが気になる場合の矯正認定医のご相談のみもお受けいたします。
治療費
精密検査 3万円(税別)
調整料 3000円(税別)※内容によっては費用発生しない場合があります
部分矯正 10万円(税別)〜
成人矯正 80万円(税別)〜
インビザライン(アライナー矯正)70万円(税別)〜
インビザラインライト(子供、軽度、前歯のみ等) 40万円(税別)〜
小児矯正Ⅰ期治療 35万円(税別)
(顎の発育を促し上下の顎の位置関係や歯が並ぶスペースを作ります。Ⅰ期治療で終わる場合も多いです。対象年齢:6歳前後より)
小児矯正Ⅱ期治療 35万円(税別)
(小児矯正Ⅰ期治療終了者対象で、永久歯が全て萌出してからの歯の傾きや捻れを治します。対象年齢:13歳前後から)マルチブランケット セラミックでできた歯の色に近い白色~透明な色調の装置なので従来に比べて目立たず治療を行えます。 インプラント矯正 矯正用に作られたインプラントを骨の中に埋め込む事により治療期間を短縮することができます。 小児咬合育成 バランスが悪くなった歯並びの成長を正常に導くためにマウスピース型の装置(T4K™など)を使用します。
T4K™については下記リンク先をご参照下さい。
▶︎T4K™(Myofunctional Research Co.)インビザライン ブラケット・ワイヤーを使用せず透明な歯型を装着するので外見上ほとんどわかりません。自分で脱着できるので食事や歯磨きもいつもどおり行えます。
インビザラインについては下記リンク先をご参照下さい。
▶︎インビザラインとは?(インビザライン臨床教育サイト(CEC))リンガルブラケット 超小型の装置を使用しているため不快感を解消できました。
また裏側に装着するため目立たず治療を行えます。デーモンシステム 直接ワイヤーを縛り付けない方法なので優しい力でまた短期間で矯正することができます。 -
インプラント治療
歯がなくなったところにチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療方法です。歯を失った方も天然歯と同じようにしっかりと噛むことができます。当院では院内に設置されている歯科用CTにて診断し、正確で安全に施術できます。また、CTを応用したサージカルガイド(手術用のプレートを使用し設計した位置に誤差なくインプラントを埋入)やサイナスリフト・ソケットリスト (上顎洞骨挙上術)、GBR(骨誘導再生法)などの再生療法や顎の骨が細い場合にはスプリット・クレフト、エキスパンション(顎の骨を拡げてインプラントを埋入)などを応用し、様々な症例に対応できるようにしています。
料金1本 36万5千円(税別)〜
※症例により詳細なカウンセリングと見積もりをいたします。
インプラントメーカー
・カムログ https://www.alta-dent.com/home
・ノーベル・バイオケア https://www.nobelbiocare.com/ja-jp -
歯科用CT(KaVo 3D eXam)
歯科用CT診断
歯科用CT(KaVo 3D eXam)を設置しています。2次元のレントゲンとは違い、3次元で様々な角度から歯や骨を正確に観察でき、レントゲンのような撮影時の誤差がほとんどなく難治性の症例診断に適しています。定められた疾患(親知らず、複雑な根の治療、顎関節症等)には健康保険適用です。
〈歯科用CT診断のおすすめポイント〉
・インプラント治療が正確に安全に行えます。
・親知らず等の抜歯が安全に行えます。
・埋伏歯や過剰歯の位置や形態を正確に把握でき、摘出の場合は骨の切削が最小限に留められます。
・治りが悪い根の治療の精査
・顎関節症やのう胞の診断
・矯正治療における正確な診断
そのほかにも有用な診断が行えます。
▶︎歯科用CTについて
▶︎歯科CTナビ
▶︎KaVo 3D eXam -
審美・ホワイトニング
美容を目的とした歯科治療のことをいいます。
具体的な治療は下記をご覧下さい。歯の
ホワイトニング・オフィスホワイトニング
1回16,000円(税別)
診療室で施術します。施術時間90分程
■ Opalescence BOOST
・ホームホワイトニング
初回40,000円(税別)
※マウスピース等キットを含む
追加ジェル2本 5,000円(税別)
ご自宅で行って頂くホワイトニングです。歯を削って
かぶせる方法・オールセラミック
(天然歯のような強度と色調)
フルクラウン1本80,000円(税別)
セラミックインレー(部分の詰め物)
1本50,000円(税別)
・ジルコニア
(オールセラミックがさらに強化されたもの)
フルクラウン1本100,000円(税別)
ジルコニアインレー1本55,000円(税別)歯の表面を削って
かぶせる方法・ラミネートベニア
1本80,000円
(ホワイトニングでは白くならない場合や歯の形を治したいときに歯の表層を一層削り歯の付け爪のようなものを装着する方法) -
予防歯科
衛生士によるPMTC(専用機器で歯をきれいにすること)、保健指導、予防措置メンテナンスを行います。
定期的なメンテナンスを行うことが健康な歯を保つ最善の方法です。病気になる前に予防をすることが何より大切です。
々の患者様の状態により異なりますが、年に2~3回は来院していただくことをお勧めします。 -
再生治療
失われた骨等の歯を支えている組織を回復する治療法です。
具体的な治療は下記をご覧下さい。GBR法 GBR(骨誘導再生)法とは、歯槽骨や顎骨において欠損や元々骨組織が少ない為に治療が困難な場合に再生を促す治療法です。
インプラントを埋め入れるために十分な骨の量がない場合や、歯周病で骨組織を失った場合などに利用されます。GTR法 歯肉の炎症が進み、クリーニングで除去はできても歯槽骨などの歯周組織が回復しない場合にGTR(組織再生誘導)法が行われます。
歯根と歯肉の間に合成繊維の特殊な膜を挿入し、歯槽骨などの歯周組織を再生させます。PRF法
(自家血による
血小板濃縮
フィブリン応用
の再生術)PRFとはまず患者さま自身の血液を使って血液中の骨を成長させる成分を高濃度に抽出します。これによりできたゲル状の物をさらに人工骨等に混ぜて骨がない、あるいは少ない部分に骨の再生や、単体で使用し傷口の治癒促進をする方法です。
自身の血液から作られるものなので、他人や生物由来の製品・製薬に比べて良好な結果が得られやすいです。 -
訪問診療
診療室への通院が困難な方に対して、歯科医師と歯科衛生士が診療室と同等の治療ができる機材を持参し、ご自宅や各種施設にて治療、ケアを行います。

特殊治療・無痛処置・その他
マイクロスコープ (手術用顕微鏡) |
良好な歯科治療は精度との戦いです。肉眼では見えない歯の破折や歯根の枝分かれの診査・治療、精密なかぶせ物を作るための切削時、審美的な歯肉再生治療になどに応用します。 |
---|---|
レーザー治療 | CO2レーザーを使用して口内炎から小手術まで応用しています。 |
笑気麻酔 | 治療に対する恐怖心の強い方や、お口の中が過敏で嘔吐をもよおしやすい方に有効ですのでご相談下さい。 |
FEATURES 特徴/医院紹介 専門技術の研究と最先端の医療機器
特徴/医院紹介

EQUIPMENT
身体にかかる負担を軽減する
最先端医療機器を導入
当医院では患者さまの不安をできる限り和らげ、リラックスして治療を受けて頂けるよう常に患者様とのコミュニケーションを大切に、カウンセリングをしながら治療を進めて参ります。




症状を的確に判断し精度の高い治療を行うため、最先端の医療機器を導入し
専門技術の研究、情報収集・交換を積極的に行っています。
また、歯科医院は専門的でわかりづらい部分がありますが、視覚的にもわかりやすくご納得頂ける説明を常に心がけています。



CERTIFIED CLINICAL TRAINING LAB
臨床研修施設
研修医の先生を指導する施設に認定されています。
医療技術はもちろん、地域に密着した個人医院であるからこそお教えできる、医療人としての姿勢や心構え、何より患者さまのことを第一に考えられる歯科医師育成に協力しています。
・愛知学院大学歯学部附属病院
・松本歯科大学
・慈恵歯科医療ファッション専門学校歯科衛生士学科
※以上の研修施設に指定されています。

BARRIER-FREE
親しまれる歯科医院となるため
地域との関わりを大切に
どなたにも安心してお越し頂けるよう、院内はすべてバリアフリーとなっており、小さなお子さま用キッズスペースもございます。
補助犬の同伴も歓迎しています。
また、未来を担う子供たちを守るため保育園・小学校の保健指導を担当したり、半田警察署と連携を取り「こども110番の家」として地域の子供たちの安全に協力しています。






OUR STAFF スタッフ紹介 チーム医療での取り組み

宮本 英
MIYAMOTO AKIRA
歯科医師

植村 貴哉
UEMURA TAKAYA
歯学博士 矯正認定医
所属学会・資格
日本矯正歯科学会
日本舌側矯正歯科学会
インビザラインプラチナエリート
宮島 千晶
MIYASHIMA CHIAKI
歯科医師
手塚 崇文
TETSUKA TAKAFUMI
歯科医師
MEDICAL STAFF
メディカルスタッフ
当医院では患者様に対する安全な治療を最優先に考えており、
チーム医療をもって全力でこれに取り組んでおります。
患者さまのお話を伺い、心に寄り添う治療を心がけておりますので、歯のことは何でもお気軽にお話下さい。
INFORMATION お知らせ
-
2023.10.20
矯正診療日のお知らせ
・10月27日(金)15:30~17:45
・11月15日(水)15:30~17:45
・11月21日(火)15:30~17:45
・12月20日(水)15:30~17:45
・12月26日(火)15:30~17:45
・1月26日(金)15:30~17:45
・1月29日(月)15:30~17:45
※矯正科目は毎月1~2回矯正専門医が診療しております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。 -
2023.10.20
年末年始休暇のお知らせ
・12月28日(木)午前まで診療
・12月29日(金)~1月4日(木) 休診
・1月5日(金)~ 通常診療 -
2023.10.20
診療日変更のお知らせ
・1月11日(木)
・2月15日(木)
・2月22日(木) 診療いたします -
診療室について
当院は診療室、待合室ともに病院で使われる空気清浄機(エアロサービス)を設置しております。
また、全ての診療室に口腔外バキュームを設置しています。
口腔外バキュームは、強力な吸引力で、
治療時に発生する細かい粉塵を吸い取り、快適でクリーンな診療室をつくります。
その他待合室、チェア、手の触れる場所等のふき取り消毒を徹底しております。
受付カウンターにございました、販売用ハブラシは患者様が触れないようにバックヤードにございますので、
ご入用の方はお声がけください。
待合室の雑誌、書籍、キッズコーナーおもちゃを撤去させていただいております。
受付カウンターにパーテーション設置させていただいております。
スタッフへの衛生、感染予防の教育強化を図っております。 -
患者様へお願い
施設内に入る前に、手指消毒用アルコールを必ずご使用ください。
治療前にポピドンヨードにて喉の殺菌をお願いしております。
ACCESS アクセス
公共交通機関でお越しの方
名鉄河和線『知多半田駅』・JR東海武豊線『半田駅』から徒歩10分
知多バス『中町』バス停すぐ
お車でお越しの方
〈知多半島道路『半田中央IC』からお越しの方〉
インター出口すぐ『半田常滑インター』交差点を右折、県道265号線(碧南半田常滑線)を東へ。『岩滑中町』交差点を右折し南下。右手にカメラ店のある『昭和町1』の交差点を左折し、踏切(名鉄河和線)を渡り、左手に「オグリスタジオ」のある『中町』の交差点を右折すると、右側に当医院がございます。
〈知多半島道路『半田IC』からお越しの方〉
インター出口すぐ『半田インター』交差点を左折、県道34号線を東へ進みます。
右手にホンダのある『成岩橋』の交差点を左折し、そのまま直進します。左手に中町クリニックのある交差点を越えたら左側に当医院がございます。
CLINIC HOURS
診療時間
お痛みのある方、急な診療の必要がある方を優先させていただく場合がございますので、
ご予約のお時間が前後する場合がございます。あらかじめ、ご承知おきくださいませ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 9:00〜12:15△ | × |
午後 2:00〜5:45 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 2:00〜5:15△ | × |
RECRUITMENT 求人案内
求人案内
RECRUITMENT
ホスピタリティが輝く場所へ
院内に控室と更衣室以外に研修室と医局を設置しています。
研修室は各種会議や診療カンファレンス、院内研修会を開催し、院内クリティカルパスの確立や技能と環境向上を心掛けています。
医局は診療スペース近くに配置し医療図書やインターネット環境を整え情報収集や情報検索を安易に行えるようになっています。
また、医局内に院内LANも整備してありますので、電子カルテ整備・症例画像整備・画像診断、または情報提供書類などの事務を精緻に行えます。

歯科医師の募集案内募集中
給与 | 600,000円(月給)〜 30,000円(日給)〜 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:15 (土曜17:45まで) |
待遇 | 社保完備(厚生年金、雇用保険、歯科医師国保) |
その他 | 非常勤ご希望の方は、曜日時間等ご希望をお伺いします。 |
歯科衛生士の募集案内正社員パート募集中
給与 | 新卒 241,000円~ パート 2,000円(時給)(パートは土曜日のみ募集しております) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~18:30(土曜日18:00)までの間でシフト制、 週1回午前休みあり(週休2.5日) 週40時間勤務 残業はほとんどありません。子育て中の方は時間応相談。 |
待遇 | 社保完備(厚生年金、雇用保険、歯科医師国保)、 昼食支給、予防接種負担 |
その他 | 小学校、保育園の保健指導など幅広く活躍していただきます。 月一回の衛生士会議、外部研修などで、個々のレベルアップを応援します。 パート希望の方はご希望の曜日時間等をご相談ください。 産休育休制度も充実しており(復帰後の保育園料負担など)安心して長く勤務していただけます。 |
歯科助手の募集案内募集終了
クリーンスタッフの募集案内募集終了